時間軸

 

木、土、紙、布、草 ・ ・ ・ ・ ・ などは、

日本の建築を支えてきた自然の素材です。

 

 

それらが建築材料になった時、

「調質効果」と呼ばれる性能のあるものがほとんどです。

 

 

日本の建築は、

そんな材料で建てられることによって、

必然的に日本の気候風土に適応していましたし、

 

 

それらの建築材料自体も、

気候風土に合わせて進化してきた…という側面があります。

空間の快適性というのも、

素材の性能で左右される部分が多いような気がします。

 

 

しかし今の建築は新建材で包まれています。

新建材と呼ばれる建材には、そんな時間軸がありません。

目に見えない大きな差が、そういう視点なのかもしれません。

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。