木、土、紙、布、草 ・ ・ ・ ・ ・ などは、
日本の建築を支えてきた自然の素材です。
それらが建築材料になった時、
「調質効果」と呼ばれる性能のあるものがほとんどです。
日本の建築は、
そんな材料で建てられることによって、
必然的に日本の気候風土に適応していましたし、
それらの建築材料自体も、
気候風土に合わせて進化してきた…という側面があります。
空間の快適性というのも、
素材の性能で左右される部分が多いような気がします。
しかし今の建築は新建材で包まれています。
新建材と呼ばれる建材には、そんな時間軸がありません。
目に見えない大きな差が、そういう視点なのかもしれません。
コメントをお書きください