· 

心地よさを体現する

 

先日参加した伝統耐震診断実技講習は、東京都内での開催。

 

東京都内と言っても、五日市線。単線です。

 

東京に単線があるなんて知らなかったし、

 

東京とは思えないロケーションです。

 

 

前日の京都・八木町での古民家鑑定実技講習からの前乗りで、

 

比較的近くにしゅくはくしたのもあったのですが、

 

どこかにあると信じて疑わなかったコーヒーが飲める場所が見当たらず、

 

時間をつぶすことも出来ず、早く着き過ぎました。

 

 

で、この日の古民家は ↓ こんなお宅。

 

東京での実技講習でにはよく使わせて戴いているお宅だそうです。

 

 

オーナーの熱烈な歓迎を頂戴し、講習が始まりました。

 

 

いままでとは違う2号機での講習です。

 

測定している人にしかわからない感想ですが、安心感がUPしました。

 

 

一つ一つの進化をたたき込みながらの勉強。

 

自分自身の進化も必要です。

 

 

勉強後は楽しい見学の時間。

 

 

生活感があって、親近感が湧く、いい古民家です。

 

 

住環境的な心地よさもあるのでしょうが、

 

オーナーのお人柄や、その古民家に対する愛情から伝わる心地よさもあるようで、

 

その両方を持ち合わせた心地いい古民家でした。

 

 

曇りがちで蒸し暑さを感じる天候のなかにも、

 

吹き抜ける風が心地よく、

 

裏山に鎮座する神様も、

 

 

とても神秘的な印象を受けました。

 

 

改めて言いますが、ここは東京です。

 

お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。