· 

数年後の姿を思い描いてみる。

 

子供たちの数年後、十数年後、数十年後を、

 

期待を込めて想像するのは誰でもやること。

 

十数年後、数十年後の自分の姿を考えることも然りです。

 

でも、これから建てよう、買おうとする「家」の

 

十数年後、数十年後のことを考える方は少ないようです。

 

…というよりも、「家を買う」ことが多くなってしまった昨今、

 

私にはよく分からないし、それは売る側の問題…と放置せずに、

 

 

覚えきれないほどの新建材や新しい工法などの、

 

私たち建築に携わっている者でさえ知らない材料や工法を覚える事よりも、

 

「住」の本質、「家」の本質を、住教育で学んでみてはいかがでしょうか。

 

今月は、住生活月間です。

 

※住生活月間…国民の住意識の向上を図り、豊かな住生活を実現するための総合的な啓発活動を展開する月間。

※住教育…住まいやまちで、安全に安心して暮らしたいという思いや願いを「かたち」にし、住まいを文化として愛おしむ価値観を育て、住生活や住環境をより豊かに魅力的につくりあげていくための教育。

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。