· 

納得…。

 ↓ でのお茶会に参加する機会を頂戴しました。

 

 

ここは、大徳寺玉林院…。 

 

詳細は、中途半端な知識で私が語るべきではないので書きませんが、

 

以前クライアントに、ご要望としてお聞きしたことで、私には体感として理解出来ていないことがありました。

 

それを、今回、ここで確認出来たことが私にとっては一番の収穫です。

 

 

少しだけ覗かせて戴いた蓑庵。

 

 

好みの問題もあるのでしょうが、なるほど言っておられた意味がよく分かりました。

 

納得です。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所

email:tkimura@archi-tetsu.com

URL:http://www.archi-tetsu.com

blog:http://astkim.citylife-new.com

Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/

facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu 

建築 設計事務所 大阪 吹田 豊中 北摂 京都 住宅設計 和風 和室 木造 古民家 古民家再生 古民家耐震 伝統工法 在来工法 なんとなく心地いい 奇をてらわない 伝統再築士 伝統再築士会 伝統再築士会京都支部 耐震診断 リフォーム リノベーション  わびさび wabisabi architect office studio design architecture house modern  interia exteria renovation  kominka vernacular t cool sophisticated comfortable japanesestyle japaneseculture japanesetraditional vernacular

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。