· 

中間検査

 

検査とか試験とかってやっぱり嫌なもので、なんとなくそわそわする。

 

何度も受けたことのある検査でもそうなのに、

今回の中間検査は、初体験。

この類の中間検査は、私の経験では今までにない。

 

 

…ということで、

 

午前中に現場に入って、検査箇所を確認のうえ理論武装…。

 

いや、言い訳を考えてたわけではなくて、説明の仕方を考えてただけです。

 

 

時間になって、検査員の方が来られて検査開始。

 

鋭い目で検査され、

 

理論武装していたところもですが、

 

していないところもたくさん突っ込まれましたが、クリアしましたよ。

 

 

ほっとしました。

 

 

最初に来た検査員の方とは、

 

検査前のお話で既に打ち解けていたのですが、

 

あとで聞くと、

 

結構偉い方も来られたのでびっくりしたとか…。

 

どおりで突っ込みが厳しいはずです。

 

 

一息ついて、打ち合わせも終え、帰路に。

 

時間があったので、駅の裏側に行ってみると、

 

 

 

C11が展示されていました。

 

 

特別に深い興味があるわけではありませんが、今日はかわいらしく見えました。

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。