· 

大事な雑談

 

建築中のお茶室。

 

差し石も終わり、

 

根石、差し石、造園工事

 

屋根の仕舞もそろそろ終盤です。

 

屋根、銅板葺、ピカピカ
屋根、銅板葺、仕舞

 

銅板を葺いてよく言われるのは、

 

「屋根ってこんなにピカピカなんですか?」

 

 

いまは葺きたてだからピカピカですが、

 

ふと気が付くと落ち着いた感じになってますから大丈夫ですよ…とはいうものの、

 

銅板というとある程度落ち着いた色や緑青が発生したものを想像していた方には、

 

このピカピカは衝撃的なんだろうな…と毎回思います。

 

ほんとに、気が付いたら落ち着いてるんですけどね…。

 

庇、腕木、名栗、栗、錆び丸太

 

そんなこんなで、大工さんは屋根の下で、

 

より細かい部分の作業へと進んでまいりました。

 

 

 

普段お留守のことが多いので、

 

現場に行ってもなかなかお会いできなかったクライアントに、

 

今日は久しぶりにお会いすることが出来ました。

 

(突然うしろから声を掛けて戴き、飛び上がるぐらいにびっくりしましたが…)

 

 

で、打合せ、雑談、雑談、雑談、打合せ、雑談…と、

 

お抹茶まで頂戴し、今日もいろんなお話をさせていただきました。

 

 

いつも言っておりますが、この雑談がのちのち色んな役に立ってくる…はず。

 

今日もいろいろ勉強させて戴きました。

 

 

また、今日はタイミングがよかったようで、

 

クライアントがやらなきゃいけない…と思われていたことのお手伝いにもなったようです。

 

 

有難うございました。

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。