· 

考える

 

図面を描きながら、考える。そしてまた描く。

 

その繰り返し。

 

 

手描きの時代に育った私は、

 

鉛筆の先で考えるんだ!といわれた。

 

 

それでもまだ足りない。

 

そして、迷う。

 

納まりは多種多彩。

 

 

答えはない。

 

でも、決まり事はある。

 

 

決まり事を守りながら、

 

時に独創的に納める。

 

そこに違和感があってはならない。

 

違和感がすべてをぶち壊してしまう。

 

 

さぁ、どうするのが一番いい?

 

どんな納まりが一番自然に見える?

 

クライアントはどれを選ぶ?

 

 

出来上がってみれば、

 

大差はないという人もいるけれど、

 

そこを考えているのといないのとで、

 

見えるものが違います。

 

 

きっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。