· 

駅名が変わってるやん…

 

二年ほど前…のご相談のフォローで、八幡市駅へ。

 

 

この二年間、ほとんどなにも進んでいない案件ですが、

 

それぞれにいろんな事情や解決すべき問題があって、

 

トントン拍子に進む物件ばかりではないのは当然の話。

 

そんな案件のその後のお話合いです。

 

 

…で駅に降り立つと、

 

駅の名前変ってるやん。

 

 

いつのまに…。

 


で、一応確認に行ったけど、

 

 ↑ こっちの駅の名前は、

 

もともとちゃんと記憶していた訳ではなかったので、

 

変わったのかどうかさえわかりませんでした。(>_<)

 

でも、たぶん変わってないと思います。

 

 

それと、駅に降り立って思い出しましたが、

 

 

今回のご相談のクライアントの他にも、

 

別のご相談を受けて、

 

一年ほど前にこの駅でクライアントと待合せたことがあったな…と。

 

 

その時は、まだ八幡市駅だったはずなので、

 

その後変わったということか。

 

 

でも、なんか聞きなれないし、違和感が…。

 

事実違和感は感じたんですが、

 

「石清水八幡宮駅」という名前についての違和感なのか?、

 

「いわしみずはちまんぐうえき」という字数の多さに対する違和感なのか?、

 

それとも、

 

八幡市駅と思っていたものが、石清水八幡宮駅だったので違和感を感じたのか?

 

それは分かりません。

 

 

駅名変更と言えば、

 

阪急沿線で昨年の10月から

 

梅田が「大阪梅田」にかわったり、

 

石橋が「石橋阪大前」に変ったり、

 

河原町が「京都河原町」に変ったり、

 

モノレールの柴原が「柴原阪大前」に変ったり…と、

 

よく利用する駅の駅名変更を経験していますが、

 

全く違和感がなかったのはどういうことだろう?

 

 

感覚というのは、

 

ときに敏感であったり、ときに鈍感であったり…と、いい加減なやつです。

 

 

 

ところで、

 

今日のお話合いは、非常に建設的に進みました。

 

 

ゆっくり一歩ずつ解決できる問題を解決していってますよ。

 

まだまだ時間はかかるかもしれませんが…。

 

 

 

思い出したもう一件の方はというと、

 

現地を見、ご希望をお聞きした時点で、

 

私でお力になれることが少ないようだったので、

 

その場でそうお伝えし、

 

もう少しお考え戴くことにしました。

 

 

もし今後、私でお力になれることが増えれば、

 

またお問合せがあるのかもしれませんね。

 

 

  

 

 

 

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。