· 

クライアントへのご報告

 

役所の手続き完了のご報告、

 

手続きの中で発生したお伝えしておかなければならない事の伝達と、

 

今後のスケジュールや詳細の確認事項についての打合せ。

 

 

見えなかったところも見え始め、

 

なかなか濃い、いい打合せが出来ました。

 

 

緊急事態宣言ということもあり、

 

人との接触を極力控え自粛。

 

個人的には、8割以上は人との接触を断っているつもりだけど、

 

客観的に見たわけではないので、実際のところはわかりません。

 

 

我々の仕事は、引き続きの仕事が動いているので、

 

それは進めなければならないし、

 

その仕事をすすめるための打ち合わせも必要ですが、 

 

外出しての打合せも極力テレワークに振り、

 

できることはテレワークでやったとしても、

 

現場を見ないと始まらないし、

 

顔を突き合わせて話さないと伝わらないことだって多いのがこの仕事。

 

ま、最大限の注意を払って進めるしかありません。

 

 

打合せに向かう電車は比較的人が多いと思われる特急には乗らないように、

 

少し早めに出て、普通で向かい、普通で帰ってみたら、

 

行きの電車は一両に10人もいないかったけど、

 

帰りはちょっと通勤時間帯に差し掛かったため少々多め。

 

それでも、あの時間であの人数なら、かなり少ない。

 

単発で乗っただけだし、その車両しか見ていないので、

 

それが5割減なのか、7割減なのか、8割減なのかはわかりませんが…。

 

 

 

 

とにかく、不要な外出、人との接触を減らし、我慢して収束を祈るしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。