· 

池田城

 

その前の打合せが随分早く終わり、

 

とはいえ、一旦帰るには時間が足りなかったので、

 

コーヒーでも飲んで時間をつぶそう…と早々に次の会議場所の池田へ。

 

駅のスタバに入りかけたその時に、なぜか頭に浮かんだ池田城。

時間的に急げばちょうどいいくらいかな?…と思い付きで向かう。

 

 

2000年にオープンしたこの城跡公園は、

 

馴染みがある訳でもなく、どちらかというと、数えるくらいしか来たことがない。

 

でも、こじんまりしてて、悪くないんですよね、ここ。

 

少しだけ高台にあって、更に櫓風展望休憩舎に上ると、

 

高すぎず、低すぎず、ちょうどいいヒューマンスケールの殿様気分も味わえます。

 

 

上に上がったのは、初めて来たとき以来ぐらいかな?

 

 

カメラを向けたら、後光が射してきた。

 

 

この櫓風展望休憩舎は、史実に基づくものではないらしいのですが、

 

まぁ、いい雰囲気は醸し出してます。

 

 

お茶室もあります。

 

 

私が来る時はいつも閉まっているので、

 

何かのイベントの時に来ないと中は見れないかな…。

 

 

久しぶりに上に上がって感じたのは、

 

宮崎で見た綾城の雰囲気だな…と。

 

 

見える景色やいろんなものが、かなり違いますけど、

 

まぁ、私の怪しい記憶の中での話ですので、ご容赦ください。

 

 

 

気が付くと、時間が迫ってきていたので、

 

足早に会議の会場へ。

 

 

会議が終わると、

 

会場からはこんな景色が見えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。