1月はなにかとお茶会が多い月。
で、知人の有志の会が担当しているということで、
↓ での初春茶会へ。
お点前に入る前に、
お点前の背景となる床の間の正面付近の席につき、
その床の間附近に目をやると、
↑ こんな景色が目に飛び込んできて、
仮設とはいえ、
私になりに、あそことか、あそことか、あそこ…なんかが気になっちゃって、
もう少しこうしたら…とか、
私なら、ああするな…とか、
仮設だからこそ出来ることもあるのにな…などと考えてしまう職業病。
あくまでも、私なりの考えですけどね。
建築って難しいね。
難しんだけど、私なら………と。(しつこい)
そんな考えに耽っていたら、
ふいに襖が開いて無意識に一礼。
お点前が始まって、考えるのは一旦休止となりました。
お点前を拝見し、
お茶を美味しくいただいて、
その後、
無駄話をしながら少々くつろいでいると、
不思議とこういうところでも、
ご挨拶させて戴く機会とか、
いろんな方からの簡単なご相談なんかもあったりして…。
そんなこんなで、さぁ、そろそろ…と思ったら、
今度は突如として電話とかメールが一気に何軒か重なって届いて、
それを処理してから席に戻ると、
なぜか決まり事だったかのように言い渡されたランチ話に、
おそらく、今日はこういう流れの日なんだろうな…と、
軽薄にも乗っかってランチへ。
ランチはランチとして、
実は、
なんとなく去年の暮れからその前兆はあったんだけど、
暮れということもあって、
見て見ないふりをして過ごして来たら、
正月明けより、
それみたことかと言わんばかりに、
何年かに一度必ずやってくる腰痛がやって来て (T_T) 、
腰を曲げると痛い (>_<) 状態ではあったけど、
無理して初釜での新春の挨拶を繰り返したところからの今年のスタートだったので、
今、整体に通いながら体のバランスを整えつつ、
ようやく、少しずつ回復に向かってきている状態です。
だからまだ、長時間の同じ姿勢とか、
急な姿勢のチェンジはきついんです。
ということで、
当初の予定通り、
ちょっと時間は遅らせたけど、
このあと整体に行きました。
で、整体に向かう道中に考えたことは、
「難しんだけど、私なら………。」
で、考えるだけでは飽き足らず、
電車の中で、簡単なスケッチで考えを整理してました。
何かとバタバタと気の張る年始ですが、
今日はそんななかでも、
ちょっと気持ちの上での余裕を戴いた一日となりました。
腰、
あせらずに、ゆっくり治します。
ありがとうございました。
コメントをお書きください