カテゴリ:インスペクション



古民家再生 · 2019/07/09
桜井市にて古民家インスペクション。

古民家再生 · 2019/06/29
松山での古民家インスペクション。

茅葺屋根、去年葺き替え、きれい
古民家再生 · 2019/06/07
神戸市北区にて、 古民家インスペクションを行いました。

古民家再生 · 2019/01/18
アーキスタジオ哲一級建築士事務所のブログ 設計日記、現場日記、日々の雑感…etc.を気ままに更新。

古民家再生 · 2018/11/26
先般の福知山での古民家インスペクションの結果がでたので、 ご報告させていただきました。

古民家再生 · 2018/11/05
古民家安心インスペクション。 今回は、福知山市へ。

古民家再生 · 2018/10/27
8月の豊中、今月の摂津、枚方…と、今年大阪で3件目の古民家インスペクションです。 行政では、うちには古民家はないよ…という感じのところが多い大阪ですが、 昔から住んでる家を大事に思い、少しでも不安を拭い去りたい…と思うのは当然のこと。 今年に関していえば、そのきっかけは、間違いなく今年の地震と台風でしょう。...

摂津 古民家 インスペクション
古民家再生 · 2018/10/27
摂津市で古民家インスペクションを行いました。 古民家鑑定、床下診断は他の方の担当で、私はいつも通り伝統耐震診断の担当。

古民家再生 · 2018/06/05
昨日のインスペクションは、一般論としてのお話。 でも、木造にはいろんな木造がある。 例えば、今建てられている木造住宅は一般的には在来工法と言われる建て方。 でも、古民家は伝統工法と呼ばれる建て方で建てられています。 何が違うのか… 太い柱、太くて曲がりくねった梁は、 今の在来工法の建物ではほとんど見られませんし、...

古民家再生 · 2018/06/04
クライアントとお話ししていて、 インスペクション…???? …っていう状況がありましたので、改めて簡単にご説明を…。 インスペクションという言葉、 私たちのように建築に携わっている人間にとっては既にすっかり定着した言葉となっていますが、 私たちだってそんなに古くからこの言葉を使っていた訳ではなく、...

さらに表示する

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。