カテゴリ:現調



K邸2024 · 2024/03/10
敷地の写真を睨みながら計画を進めていて、 思っている以上にレベルに差があることに気が付きました。 現調時には、そんなにレベル差があるとは思えなかったんですが、 人間の目って、都合よく見えるようにできてるのでね。

ひとりごと · 2023/12/23
時々ご連絡を戴ける大学の大先輩からの依頼のお仕事。 あまり好んではやっていないお仕事だけど、 たまにはいいのかな…とお引き受けした。 で、現調。

N邸 · 2023/02/21
現調へ。

ひとりごと · 2021/06/14
ヒアリング。 そして、現地をちょこっと見学に…。 さて、どう考えるかな…。

ひとりごと · 2021/05/21
雨の中の配筋検査のあとは、 雨の中の現調。 今回はビルの中。z 外は結構な雨だから、 今日に限って言えば、 ビルの中でよかった…。

京都市 Y邸 · 2021/02/25
リフォームにするか、建て替えにするか? で、現調。 建て替えは、なかなかにハードルが高い…のはわかりきったこと。 加えて、お父さんから受け継いだ土地と家、そして、お父さんの家に対するこだわり。 そんな話を聞くと、更に気持ちが傾く。 もともと、建蔽率・容積率の問題で建て替えは不利。 地下室…という話も出たが、こっちは予算的に不利。...

H邸・古民家改修 · 2020/12/27
年末もそろそろ押し迫ってきて、 仕事納めの声も聞こえていますが、 コロナで先行きが不透明な昨今。 来年のお仕事のための現調へ。

2020/01/12
役所との折衝はすすめておりますが、今日は久しぶりに現地調査。 まずは、 蔵の状態の確認 ↓ 。

K邸2019 · 2019/10/05
新たな御縁で現調へ。

Y邸 · 2018/07/11
まずは実測から始まって、

さらに表示する

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。