カテゴリ:201906



2019/06/30
伝統再築士の資格講習、伝統再築士スキルアップ講習の講師をさせて戴きました。 午前中のスキルアップ講習から、午後の資格講習までの長丁場。 計4時間の立ちっぱなしとしゃべりっぱなし。 普段運動不足で、どちらかというと口数が少ない人間には、 その両方がさすがにこたえ、疲れました。  ↓ こんな感じでした。

古民家再生 · 2019/06/29
松山での古民家インスペクション。

古民家再生 · 2019/06/27
城陽市での古民家インスペクション。

ひとりごと · 2019/06/26
お茶の会の総会があり、高野山に行ってきました。 前にいったのは、 祖父が寄付した灯籠があるらしい…とうことで探しに行ったときで、 約15年前になると思います。

H邸茶室 玄庵 · 2019/06/23
寒い季節だったためか お天気がわるかったのか…、 お茶事の初めには閉めてあった突上げ窓を、 ちょっと開けてみようか…と、 亭主が開けてみたら、 ちょうどひらひらとひとひらの雪が舞い込んできたんです。 そんな偶然にこの先簡単に遭遇できるとは思えないけど、 このときに感動が忘れられなくて…。 というのが、このお茶室に突上げ窓を付けた理由。...

リニューアル、すし店、面格子
墨出ししたから見てほしい。 そんな要請があり現場へ。 なかなか難しいようで、完ぺきとはいきませんが、 時間のない中、頑張って戴いています。

ノマド、スケッチ、収納、時間調整、喫茶店にて
H邸茶室 玄庵 · 2019/06/13
ふと、時間が余った。 …というか、前の予定が思いのほか早く終わって、次までに随分時間があいてしまった。 一旦帰るか、どこかで時間をつぶすか…。

石清水八幡宮、どっちが正面?、御参り
ひとりごと · 2019/06/12
打合せのあと近くを通ったので、久しぶりにお参り。

H邸茶室 玄庵 · 2019/06/11
建築中のお茶室。 差し石も終わり、

茅葺屋根、去年葺き替え、きれい
古民家再生 · 2019/06/07
神戸市北区にて、 古民家インスペクションを行いました。

さらに表示する

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。