カテゴリ:202208



ひとりごと · 2022/09/01
役所である会議に出席。

K邸2021 · 2022/08/30
毛色が違う…と、先日書いたが、

ひとりごと · 2022/08/28
今度手を入れようか…という案件の現況図面。 昔の青焼きの図面 …をさらにコピーしたもの。 …で、寸法は尺。

八尾市・Nビル · 2022/08/23
少しいつもとは毛色の違うお仕事。 …の現調。

K邸2021 · 2022/08/11
骨組みが立ち上がって、 形状のダイナミックさが主張を始める。

K邸2021 · 2022/08/10
土台伏せのつぎは、建て方。

K邸2022 · 2022/08/09
申請する前のやり取りがあったからこそ、 電話とメールのやり取りで進められる。 結構、無理なことでもなんとか聞いてくれたりして…。 最初に面倒でも足を運んどいてよかったな…と。
K邸2021 · 2022/08/08
別件での 結構ハードなプレゼンがなんとかおそらくうまく運んだだろう…とくつろいでいるときに、 現場で土台伏せを進めている最中だというので、現場へ向かう。 現場はちょうど3時の休憩。 休憩に入った大工さんといろいろ話して、コミュニケーション。 ふと時計を見ると4時。 邪魔しに行ったのか、現場を確認しに行ったのか疑わしいところですが、...
K邸2022 · 2022/08/03
お役所通いが続く中、 次の目的地への移動のため、 涼しげな鴨川を横目に御池大橋を渡る。

ひとりごと · 2022/08/02
計画変更が下りた。

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。