カテゴリ:202307



ひとりごと · 2023/07/31
お茶室の腰貼に使う湊紙。 流儀で色が微妙に違ったりもしますが、 そのせいか、なんとなく見慣れた色というのがあって、 この色ではきつすぎる…とか、 ちょっと濃いかな…とか、 微妙な違いなんですが、 この微妙な違いが、結構厄介だったりします。 流儀による色の違いは慣習的なもので、 決まり事ではないようなので、 好みの問題に近いのかもしれないけど、...

Y邸2023 · 2023/07/20
祇園まつりが終わった京都で打ち合わせ。 で、聞かれました。 「天神祭り」も、もうすぐですね。 もう何年行ってないだろう…。 今年も、行く予定はなし。 半端なく暑いからね。

見学 · 2023/07/11
ということで、 主たる目的だった知人との話もできたし、 時間の割にたくさんの建築も見たし、 初めてお会いする方からは、 普段あまり聞くことが出来ないようなお話も聞けたし、 それなりも満足感の高い東京行でした。

見学 · 2023/07/10
根津美術館を走り抜けて、 次の待ち合わせ場所に向かう。

見学 · 2023/07/09
根津美術館に到着。  ここも何度か来ています。 今回改めて道路沿いの外観をちゃんと見たけど、 屋根と下屋の感覚が結構大きいので、 竹がなかったら、 ちょっと間延びした感じに見えるかも……。

見学 · 2023/07/06
池袋から次の約束がある赤坂の方へ向かう。 でも、まだ時間がある。 …ので、根津美術館へ向かう。

見学 · 2023/07/05
自由学園明日館を堪能し、 池袋駅に向かう。 1件目でなんとなくお腹いっぱい感が漂っていますが、 気を取り直して…。

見学 · 2023/07/03
所用で東京へ。 取り急ぎ、最初の用を済ませ。 次の約束までの時間を利用して、 少しばかりの東京の建築見学。

アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所 

大阪府吹田市津雲台5-6-6 

TEL:  06-7897-9144

050-7119-4335 

FAX : 050-6883-9224

(FAX番号が変わりました) 

emal : tkimura@archi-tetsu.com 

URL : www.archi-tetsu.com/ 

BLOG : www.archi-tetsu.com/blog

insta:instagram.com/archi_tetsu/


   〇 ブログRSS:https://www.archi-tetsu.com/rss/blog 

  

  〇 茶室、現代数寄屋建築の住宅・店舗の設計依頼、ご相談、お問い合わせは、お気軽に  こちら から。

    ※ブログのコメント欄からのお問い合わせ・ご相談は返信先が特定できないためお控え下さい。

 

  〇 茶室の講師依頼等も  ✉ または こちら で承ります。